- 2021年6月19日
- 2021年6月19日
テレビ局などが勝手に奪う論2「GIVER(与える人)を当たり前だと思わないで欲しい」
どうも、武信です。(No645) 2017年の記事(当時ははてなブログ)に追記しました。 GIVER(与える人)とは大量に与え、その恩恵に預かるのがTAKER(受け取る人)です。 その中間がマッチャーです。 世の中にはGIVERがいて、普通はそのGIVE(与える)ことに対して、金をもらえ […]
どうも、武信です。(No645) 2017年の記事(当時ははてなブログ)に追記しました。 GIVER(与える人)とは大量に与え、その恩恵に預かるのがTAKER(受け取る人)です。 その中間がマッチャーです。 世の中にはGIVERがいて、普通はそのGIVE(与える)ことに対して、金をもらえ […]
どうも、武信です。(No486) 「テレビ局含むメディアらは基本的に搾取集団だ」と僕は考えています。 どういうことかというと、人の労力やプライバシーなどを勝手に奪い、利用し、ネタにし、放送したり、記事化するという意味です。 許可を得ない、引用・参考文献に載せないという意味で、著作権に問題が […]
どうも、武信です。(No618) 2019年2月14日の記事です。(はてなブログのときの記事です) 僕のブログはまったく知名度が上がりませんし、固定客(リピーター)もほとんど増えてませんがその理由を説明します。 陰謀系の話なので興味のある方だけ読んでください。 1 GoogleAnaly […]
どうも、武信です。(No573) まず、僕の以下の記事を貼りますね。 「台風19号の「史上最大級」表現は盛りすぎなのか?陰謀なのか?」 この記事は僕が表には出せない様々な情報源を元に、日本の権力の勢力争いに対して予測や推測や仮説を書いていきます。 「派閥みたいなのに属したくない!」という […]
どうも、武信です。(No445) 2017年の記事です。 エシュロンって、皆さんは聞いたことがありますか? 米国を中心に、英国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドの5か国で、共同運営する通信傍受システムのことです。 「無線・電話・電子メール・各種データ通信を傍受し、米国のNSA(国家 […]